-
【サイン本】【再再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】いつもと同じ朝がくる 2023年10月〜2024年3月
¥1,000
『いつもと同じ朝がくる 2023年10月〜2024年3月』しらい弁当 この形式の日記本として四作目になります。 しらい弁当さんの2023年10月から2024年3月までの日記です。 日記祭、映画「PERFECT DAYS」、静岡旅行などなど。 あとがきも含めてとても素晴らしい日記本になっております。 最近、あとがきがある日記本はとても良いなと感じています。 なんとなく日記は淡々としているものが多い印象ですが、タイトルの伏線回収がされるのがあとがきだと、グッと引き込まれてしまいます。 本書ももちろん引き込まれること間違いなしです。 しらい弁当(@shiraibento) - https://www.instagram.com/shiraibento/?hl=ja しらい図書(@shiraiboooks) - https://www.instagram.com/shiraiboooks/?hl=ja 「しらい弁当日記フリーペーパー」をおつけいたします。 以下日記本より引用。 11月4日(土) 緊張して5時に目が覚める。6時半に布団から出る。最後の荷物をしまう。引っ越し業者さんは9時に来るとの予告。8時半には荷造りを終わらせて、明るい部屋でおにぎりを食べる。梅だった。 引っ越し業者さんから早めに着きそうとの連絡。N通運さんは、若手じゃなくてアダルトチームで来た。 リーダーと、寡黙な蛭子さんと、運転手兼どんどん荷物を運ぶリーゼントの三人。約155年前にここに来る時の引越し屋さんは、イライラしたヤンキーリーダーと、要領が悪くてとことん怒られて嫌味を言われまくるおじさんの二人組だった。夫が2軒分の引越しを頼み、ディスカウントした。 2月18日(日) 晴れてて暖かい。掃除して、朝ごはんは納豆ご飯と大根の葉のお味噌汁、蒸し鶏。ぼんやりしてたらお出かけの時間。暖かくて、春用の上着にする。 吉祥寺で針山さんと待ち合わせ。いわゆる初デートだ。柳沼さんとみるめさんの展示を一緒に見に行く。 事前に二人の本を読んだりしていて、場所のご縁について話していた。 ---版元より--- 私にとっては怒涛の時期で 読み返しても なかなかの日々でした それでも いつもと同じ朝がくる それは、残酷なようでいて とても当たり前の幸せなんだと 思えるように
-
【日記本】生活をするんだよ
¥1,000
『生活をするんだよ』しらい弁当 B6判 176ページ 2024年10月~2025年3月の日記です。 玉葱堂で長く扱わせていただいているしらい弁当さんの日記本ですが、ついに2025年に突入してきました。 今回もちょこんと玉葱堂も登場しています。 四文屋と ZINE イベントと、ちょっと仕事とちょっと家族。私の数年分を1年で経験されているのではないかと思うほどの日々の物量があり、日記をつけると言うことは、それは逆に人生を豊かにする行為なのではないかと感じています。 年末の読書にいかがでしょうか? 既刊もおすすめでございます。 しらい弁当さんで検索した一覧結果 - https://cozy.books-tamanegido.shop/search?q=%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%84%E5%BC%81%E5%BD%93
-
【再入荷】【写真日記本】やりたいことしかしたくない しらい弁当写真日記
¥1,300
『やりたいことしかしたくない しらい弁当写真日記』しらい弁当 * フリーペーパー付き Stories - https://cozy.books-tamanegido.shop/items/85051327 を彷彿とさせる、写真付き日記です。 Stories の時もそうでしたが、東京タワーや花の写真、もちろん食べ物もそうですが、哀愁がありとても素敵です。 人の葛藤は、日記の文章からも伝わってきますが、写真があることで、その写真をぼーっと眺めながら、アンビエントサウンドを私は聴いたり、楽しみ方の幅が広がります。 とても素敵な写真集としてもおすすめです。 是非、本書とともに、懐かしい場所に行ったりしませんか? 本書より引用。 --- 6月12日(水) 人事異動で東京タワーから離れることになった。最初はマイナスの印象だったけど、だんだんと「これでよかった」と思えてきた。成長もしたくないし、できないし。最前線でガツガツやることもできないし。 仕事は仕事。遊びは遊びぐらいがちょうどいい。新しい職場でもそれなりに頑張る気持ちはちゃんとある。 8月7日(水) オフィスは20階にあるので、稲妻が横から見えてる感じがする。映画みたい。残業したし雨だしビルの地下でなんでくことにする。働くのは外国の方、お客さんのおじさんが偉そうで恥ずかしい。お客さまは神様ではないんだよ。生ビール鶏皮生ビールフライドポテト。 --- 著者SNS しらい図書(@shiraiboooks) - https://www.instagram.com/shiraiboooks/ しらい弁当(@shiraibento)さん / X - https://x.com/shiraibento ---版元より--- ストーリーズとXで 毎日その日に撮った写真と短い日記を書いてます その2024年の分をダイジェストにしてまとめました 毎日の日記とは別に書く この短い日記は結構楽しくて 写真のフォルダを見ながら イチニチのどこかをひとつ切り出していく それだけでも 見返すと自分では その日のその時の気持ちが思い出せる 誰かのあの日にリンクできたらいいな B6 104ページ
-
【サイン本】【再再再再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】しらい弁当日記 2022年4月〜2022年9月
¥1,000
『しらい弁当日記 2022年4月〜2022年9月』しらい弁当 日記二作目。 しらい弁当さんの2022年4月1日(金)から2022年9月30日(金)までの日記。 日記屋月日のワークショップ「日記をつける三ヶ月」に参加されたしらい弁当さんの日記本です。 しらい弁当(@shiraibento) - https://www.instagram.com/shiraibento/?hl=ja しらい図書(@shiraiboooks) - https://www.instagram.com/shiraiboooks/?hl=ja Instagram を拝見していた時からどうしても気になっていた日記本で、玉葱堂で取り扱いをさせていただきました。 弁当の写真の良さ、ストーリーで上がる日々の日記、改めて本として読むとまた良さがグッと引き立ちます。 是非、お手元に置いて読むのを日課にしてみてはいかがでしょうか? 「しらい弁当日記フリーペーパー」をおつけいたします。
-
【サイン本】【再再再再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】しらい弁当日記 2021年8月〜2022年3月
¥1,000
『しらい弁当日記 2021年8月〜2022年3月』しらい弁当 日記一作目。 しらい弁当さんの2021年8月8日(日)から2022年3月31日(木)までの日記。 日記屋月日のワークショップ「日記をつける三ヶ月」に参加されたしらい弁当さんの日記本です。 しらい弁当(@shiraibento) - https://www.instagram.com/shiraibento/?hl=ja しらい図書(@shiraiboooks) - https://www.instagram.com/shiraiboooks/?hl=ja Instagram を拝見していた時からどうしても気になっていた日記本で、玉葱堂で取り扱いをさせていただきました。 弁当の写真の良さ、ストーリーで上がる日々の日記、改めて本として読むとまた良さがグッと引き立ちます。 是非、お手元に置いて読むのを日課にしてみてはいかがでしょうか? 「しらい弁当日記フリーペーパー」をおつけいたします。
-
【サイン本】【再再再入荷】【フリーペーパー付】【写真日記本】Stories
¥1,500
『Stories』しらい弁当 日記四作目。 しらい弁当さんの2023年5月1日(月)から2023年7月10日(月)までの文章と写真の日記。 Stories では一枚の写真とそれの文章が書かれている。 この本を拝見したときに、私もこういう写真をベースにした日記本を書いてみたいと思った。 写真があるだけで、グッと面白さが引き立ち、あとは文章がさらに後押ししてくれる。 日記屋月日のワークショップ「日記をつける三ヶ月」に参加されたしらい弁当さんの日記本です。 しらい弁当(@shiraibento) - https://www.instagram.com/shiraibento/?hl=ja しらい図書(@shiraiboooks) - https://www.instagram.com/shiraiboooks/?hl=ja Instagram を拝見していた時からどうしても気になっていた日記本で、玉葱堂で取り扱いをさせていただきました。 弁当の写真の良さ、ストーリーで上がる日々の日記、改めて本として読むとまた良さがグッと引き立ちます。 是非、お手元に置いて読むのを日課にしてみてはいかがでしょうか? 「しらい弁当日記フリーペーパー」をおつけいたします。
-
【サイン本】【再再再再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】きっと忘れちゃうんだろう
¥1,000
『きっと忘れちゃうんだろう』しらい弁当 ついにしらい弁当さんの「しらい弁当日記」の新刊が発売されました! 2023年3月〜2023年9月の日記になります。 本書の一番最後にエッセイが書かれてあります。そのエッセイを読むことで本書のタイトル「きっと忘れちゃうんだろう」の意味がわかり、グッときてしまいます。 当店のベストセラー日記本であるしらい弁当日記の新刊、是非読んでみてください。 食べ物もたくさん出てきますが、本や映画、旅、お仕事、文学フリマ、日記祭などがあります。 「しらい弁当日記フリーペーパー」をおつけいたします。 4月19日(水) 4時に目が覚めた。ゆるゆると布団で大人しくしてたけど、5時半に起きる。洗濯して、旅の荷物を支度して、出勤の時間に出る。新横浜へ。 新幹線に乗って「沈黙」を読む。にぎってきたおにぎりには牛肉とキムチきゅうりを入れた。 京都に着くとそこは外国。日本語なんて聞こえない。なんだか逃げるように慌ててバスに乗り金閣寺へ。ここも外国人かお年寄りしか乗ってない。金閣寺、まあ金ピカだこと。 溝口が愛した金閣寺。昔なら、心を奪われる美しさ、想像を絶する美しさなんだろうな。自然の美しさを見て育った溝口でも、この強欲みたいな金ピカに心が惑うのか。外国人のみなさんが楽しそうに写真や動画を撮りまくる。 ゆっくりと境内を回る。おみくじは大吉。 蕎美星が目に入ったのでイン。山菜そば(冷)にする。蕎麦がおいしい。山椒をかけたら、青かった。お土産用の手作りちりめん山椒を買う。 バスで永観堂へ。打って変わって静かな境内。青々とした紅葉の葉を眺めながら。見返り阿弥陀など静かにゆっくり拝観する。欧米人の男子2人が静かに拝観。最後は見晴らしのいい廊下に座ってスマホ見てた。でも2人はとても堪能してる感じだった。 近所の男子中高生の群れにのまれながら蹴上駅へ。地下鉄で九条駅まで移動する。ドミトリーにチェックイン。 なぜか2人部屋で2段ベッド。そこはかとなく廊下が足くさい。充電しながら軽くお昼寝。 17時ごろ出発。インスタで知り合った読書友達と初めて会う。京都タワーのふもとで見つけてもらう。zoom でしか話したことないけど、実在してたんだ!とお互い笑い合う。 お土産の日記本と、ご注文の「ロマンティック日記集」をお渡し。「狭間で揺れる」もたぶん好きなんじゃないかと思う。しらい弁当日記にサインをしてほしいと、持ってきてくれた。おこがましくもサインさせてもらう。 8月4日(金) 夕方になり、読書会友達が続々と集まってくる。お久しぶりの方やリアルで会うのは初めての方も。でも、どんな本を読むのか知ってる仲なのは、気心知れているし、ジャンルは近いと思う。今夜のお店に移動。初参加の方も合流。自己紹介、推し本トーク、感想を順番に言い合うおむ会スタイルを踏襲。オンラインだと、時間きっちりって気をつけるけど、今日は延長が許される雰囲気だったので、思う存分トークを聞いた。いろんな繋がりからできたこの会は、本当に奇跡みたいな会だなーと、お誕生席に座らせてもらった特権を味わう。 22時みんなを送り出して、おかわりしてクールダウン。でも全然クールダウンできないくらい、話がおもしろくて、今までの時間は違えど、少し先を歩いてくれてる先輩と出会えたことは大きい。 ホテルへ。タクシーの運転手さんと、ここのところの暑さの話。ずいぷん予定よりも夜遅くチェックインしたの15に、丁寧に教えてくれてありがたい。 <小遣い帳> 新幹線18.500円 イノダコーヒー 1,920円 地下京都・東山 260円 コンビニでお茶 108円 うちだ 5,000円 タクシー 1,800円 ---版元より--- 人生を動かし始めたころの日記と日々のお弁当。 初めて書いたエッセイを掲載しました。 172ページ 2024/5/19(日)発行 2023年3月~2023年9月の日記 毎日のお弁当とその日の日記 節目へと動き出して行く でも生活は続く しらい弁当(@shiraibento) - https://www.instagram.com/shiraibento/?hl=ja しらい図書(@shiraiboooks) - https://www.instagram.com/shiraiboooks/?hl=ja
-
【再入荷】【サイン本】【フリーペーパー付】【日記本】ここになじむ 2024年4月〜2024年9月
¥1,000
『ここになじむ』しらい弁当 いよいよ "玉葱堂書店" がしらい弁当さんの日記本に登場してきます。 とてもニコニコしながら拝読させていただきました。感無量でございます。 料理と読書と旅と ZINE がふんだんに盛り込まれたしらい弁当さんの日記本は本当に面白いです。 是非、既刊も含めご検討ください。 ※フリーペーパーは「しらい弁当日記に出てくる本リスト」になります。 本書より引用。 --- 5月23日(木) 飲みすぎてた。朝まで枕元の灯りがつけっぱなしだった。 今日は中華三昧の涼麺。具はきゅうりの千切りとカニカマとヤングコーンのピクルス。台湾パイナップルをつけてお弁当。 朝から針山さんの「誰おも散歩』を読んで感想を書く。自分ならどこに行くだろう。橋の上に暮らす彼が「漢検マスター」を読んでた。 玉葱堂者店さんから感想をもらう。最後のエッセイを読むとタイトルの意味がわかる。伏線回収ですねと。久松さんがお父さんの話を書いたnoteの記事を送ってくれた。いいなあ家族の話って。 6月15日(土) 新幹線に乗るために東京からにするか、大宮からにするか迷う。迷ったけど大宮にした。東京よりは駅が空いているだろう。はやぶさ新青森行きに乗る。つらつらと玉葱堂書店の久松さんの日記を読む。『店子日記』がものすごく面白かったとかかれている日を尾崎さんに送る。感想をもらうって嬉しい。遡って久松さんの日記を読んだ。たびたび私が出てくるし、日記本も出てくる。玉葱堂書店さんとしらい弁当日記はとても相性がいいと思ってる。また、ご飯の写真がたびたび載っていて、そのわんぱくぶりにお腹いっぱいになりそう。 --- ---版元より--- 毎日のお弁当のメニューから始まる日記 犬が寝床を整えるためにぐるぐるとまわり、足で毛布をならすように 少しずつこの生活になじみはじめる 続くお弁当が生活のリズムを保ってくれる
-
【サイン本】【再入荷】【フリーペーパー付】【写真日記本】しらい弁当日記 文庫版
¥600
SOLD OUT
『しらい弁当日記 文庫版』しらい弁当 フリーペーパー付きです。 2023年9月〜2023年10月のお弁当の写真と一言日記です。 しらい弁当さんのお弁当の写真、撮り方もとても上手ですが、本と一緒に撮られているのも素敵です。 富士日記の上巻を読んでるんだなと思っていたら、いつの間にか中巻も読んでいたり、はたまたご自分の著作を読んで誤字を発見したり、まさにしらい弁当さんらしい日記本だと思います。 他の日記本と是非、合わせてご覧になってください。 しらい弁当(@shiraibento) - https://www.instagram.com/shiraibento/ ---版元より--- instagram の「しらい弁当」アカウントのお弁当日記の2023年9月と10月のお弁当を写真とメニューと一言で一冊しました。 文庫サイズ44ページです。 以下しらい弁当さんの他の書籍です。 【サイン本】【再再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】棚から本が落ちる時 | 玉葱堂書店 - https://cozy.books-tamanegido.shop/items/85051142 【サイン本】【再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】きっと忘れちゃうんだろう | 玉葱堂書店 - https://cozy.books-tamanegido.shop/items/86617906 【サイン本】【再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】しらい弁当日記 2022年4月〜2022年9月 | 玉葱堂書店 - https://cozy.books-tamanegido.shop/items/85051013 【サイン本】【再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】しらい弁当日記 2021年8月〜2022年3月 | 玉葱堂書店 - https://cozy.books-tamanegido.shop/items/85050886
-
【サイン本】【再再再入荷】【フリーペーパー付】【日記本】棚から本が落ちる時
¥700
『棚から本が落ちる時』しらい弁当 日記三作目。 しらい弁当さんの2022年10月1日(土)から2023年3月21日(火)までの日記。 こちらの日記本は、上下の二段組になっています。 日記屋月日のワークショップ「日記をつける三ヶ月」に参加されたしらい弁当さんの日記本です。 しらい弁当(@shiraibento) - https://www.instagram.com/shiraibento/?hl=ja しらい図書(@shiraiboooks) - https://www.instagram.com/shiraiboooks/?hl=ja Instagram を拝見していた時からどうしても気になっていた日記本で、玉葱堂で取り扱いをさせていただきました。 弁当の写真の良さ、ストーリーで上がる日々の日記、改めて本として読むとまた良さがグッと引き立ちます。 是非、お手元に置いて読むのを日課にしてみてはいかがでしょうか? 「しらい弁当日記フリーペーパー」をおつけいたします。
