



【旅日記】本屋巡りの旅はじめてみました
¥880 税込
なら 手数料無料で 月々¥290から
送料が別途¥250かかります。
『本屋巡りの旅はじめてみました』武藤要
私も本屋さんを巡る旅を始めて2年ほど経ち、今となっては未来に開業するための参考として日本各地、はたまたいよいよ世界まで見に行くようになりました。
本書はスケジューリングや電車の話まで、臨場感ありで伝えてくれるため、この本を持って旅に出たくなります。
是非、私と同じ、ブックショップトラベラーになりませんか?
---
著者・武藤要さんが全国各地の本屋を訪れた体験を綴ったZINE(自主制作冊子)です。初版は2024年4月に発行され、同年9月には増補改訂版が刊行されました。増補改訂版では、誤字脱字の修正や一部加筆・修正、新たに3つの旅エピソードが追加され、全54ページにわたる内容となっています。
本書は、「独立書店」とは何か、本屋さんの探し方、本屋巡りのマイルール、旅で使うお金の話など、旅の準備や心構えについても触れています。また、著者が実際に訪れた地域ごとの旅日記が収録されており、中国四国編(岡山・広島・香川・愛媛)、九州編(熊本・鹿児島)、東北編(福島・宮城・岩手)、台湾編、小鳥書房編、北海道編、東海編(岐阜・愛知)など、多彩なエピソードが楽しめます。
武藤要さんは、花屋やディレクターとして活動しつつ、無店舗の花屋を運営し、本屋やカフェでのPOP UPイベントを企画しています。本書は、本屋を目的地とした旅の魅力を伝え、読者が新たな本屋との出会いや旅の参考になることを願って制作されました。
【2024/09 増補改訂版】「本屋巡りの旅」をテーマにZINEを制作しました|Kaname Buto - https://note.com/kbuto_mu/n/na6393ecbadfa
著者
武藤 要 / Kaname Buto - https://kbuto.work/
1999年生まれ、新潟県魚沼市出身。長岡高専専攻科を修了後、アル株式会社に入社。複数サービスのディレクター・マーケティングを担当。退職後はフリーのディレクターとして独立し、Webメディアやラジオ番組の制作に携わる。2024年10月からユーラシア大陸横断の旅をスタート、2025年1月末に帰国。個人活動として無店舗花屋の運営や、ZINEの制作を行う。
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥880 税込